SSブログ

餅巾着(もちきんちゃく) [料理]

年明け以降、連日、おでんを仕込んで食べまくってます。あつあつで、体が温まります。数あるおでん種の中でも、餅巾着(もちきんちゃく)はうちのひとの大好物なので、今年になってから作りまくり。

 餅巾着は、おでんの具材としては値段が高めだと思う。でも、油揚げと餅と干瓢(かんぴょう)を組み合わせて自作すると安上がり。もっとも、油揚げや餅自体は手作りしないけど。
 ともかく、簡単な手作りをするだけで安価になるのはうれしいです。もしかしたら、餅巾着よりも安い他の具材と比べても、安くなるのではないかな? 他の具材は手作りが難しそうだもの。

◎ 餅巾着(もちきんちゃく)の材料:
・油揚げ(あぶらあげ) (いなり寿し用の大きい油揚げ)
・餅(もち)
・干瓢(かんぴょう) 

◎ 作り方
1. 油揚げを ゆぬき する。
20150117_mochikin_01_yunuki.jpg
==追記==
※ 「ゆぬき」って、漢字で書くと「湯抜き」? それとも「油抜き」?
 気になったので、翌日ブログで書いてみた。
http://sometimes-nao-diary.blog.so-net.ne.jp/2015-01-18
2. 油揚げの中に餅を入れる。
※ ときに、餅以外のオプションを入れる。
20150117_mochikin_02_ireru.jpg
3. 干瓢(かんぴょう)でしばる。
20150117_mochikin_03_sibaru.jpg
4. おでん汁に浸して、程よく煮る。
20150117_mochikin_04_niru.jpg

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。