SSブログ

ポッキー「つぶつぶいちご」はすごく美味しい。   [食品、飲料]

 それにしても「つぶつぶいちご」味は美味しい。

 大袋タイプの「いちご」味と比べたら、箱タイプのポッキー「つぶつぶいちご」味は別格の美味しさです。いつもは大袋タイプを買っていたので知らなかったけど、あまりの違いにびっくりしました。

 「いちご」味のでも小さなつぶつぶはあったけど、「つぶつぶいちご」味のは小さなつぶつぶだけでなく、大きなつぶつぶがあります。それがすごくよくて、いちごの酸味や甘さが濃厚。
 断面がハート型というのもいいかも。見た目の面白さだけでなく、ハート型の凹んだところにコーティングが入り込んで、その分だけいちごチョコ味が濃い。

20150425_itigo_danmen.JPG

20150425_2_itigo_danmen.JPG

 これだけ違うのに、グラム当たりの単価が同じなんて、信じがたいです。なんでなのかしら?


本日のポイント
今後、いちご味ポッキーを買うときには、大袋タイプでなくて箱タイプの「つぶつぶいちご」味を買う。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

イチゴ味ポッキーの大袋タイプもお値打ちかどうか計算してみよう。と思ったけど…   [食品、飲料]

 先日に引き続いて、イチゴ味のポッキーもお値打ちかどうか計算してみよう。そう思ったのですが、そもそもイチゴ味のポッキーでは、通常箱と大袋と中身が違います。もはや別商品。

20150424_itigo.JPG
左: 大袋入りタイプ (いちご)
右: 箱タイプ(つぶつぶいちご)


 別商品なので、単価を比較してもどちらがお値打ちなのか比べようもありません。

 わたしは長らく大袋タイプを買っていたので、通常箱タイプと中身が違うなんて知りませんでした。

 通常箱のは「つぶつぶいちご」。イチゴ味がしっかり濃くて美味しいです。ゴージャスです。

 もはや別商品ではあるものの、一応、グラム当たりの値段を比較します。


◎ グラム当たりの値段


通常の箱
(つぶつぶいちご)
大袋入り
(いちご)

内容量
57.6g

(内訳;
28.8g×2袋入り)
125.1g

(内訳;
13.9g×9袋入り)

商品価格
(税込み)
100円 ~ 150円

(例1) アマゾン  132円
(例2) イオン某店 140円
200円 ~ 350円

(例1)アマゾン  280円
(例2)イオン某店 278円

グラム当たり
 の値段
(税込み)
1.74円 ~ 2.60円

(例1)アマゾン  2.29円
(例2)イオン某店 2.43円
1.60円 ~ 2.80円

(例1)アマゾン  2.24円
(例2)イオン某店 2.22円

※ 先日と同様、表中の 例1(アマゾン),例2(イオン某店)は2015年4月某日の値段。特売でなく通常価格と思われる。



◎ 結果

 箱と大袋で、微妙な差しかありません。中身の異なる商品同士なので比較しても無意味かと思ったけれど、考えてみれば、中身がゴージャスな分だけ、箱タイプのほうが優れているような気がします。


本日のポイント
やはりポッキーの大袋タイプはメリットが無いように思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

グラム当たりの単価を計算した結果、大袋タイプのポッキーはお値打ちでないと分かったけど、では、何故そんな商品が存在するのか? 魅力はなに?   [食品、飲料]

 先のブログで、ポッキーのグラム当たりの値段を計算しました。その結果、通常商品と比べ、大袋タイプのポッキーはお値打ちではなく、むしろ割高な場合がある、ということが分かりました。

 でも、それならば、通常のポッキー(箱タイプ)だけを販売すればいいのに。なぜ大袋タイプを販売するのかしら?

 まさか、「大袋タイプのほうをお値打ちだと勘違いさせて買わせてしまえ」などと江崎グリコさんが考えるわけがないし。 (まあ、私は勘違いして買ってしまいましたけど・・・)

 大袋タイプの商品パッケージには、「便利な小袋タイプ 9袋入り」と記されています。


20150423_pocky.jpg


 長所は小袋に小分けされてることだけなのかな? なんか残念。

 ( 決して、「徳用」等のうたい文句は記されていません。 )

 たしかに小袋に小分けされていると、ときとして便利です。でも、大袋パッケージに入っていて内容量が多いのだから、通常商品より割安にして欲しいな。ふつう、大袋タイプの長所といったら、お値打ち感だとおもうのです。

 そうだ。通常商品の箱の中身も小袋タイプにすればいいのに。


本日のポイント
大袋入りのポッキーは小袋に小分けされていて便利かもしれないけれど、値段設定を江崎さんに何とかして欲しい。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ポッキー(江崎グリコ製)の大袋入り商品は、お値打ちではない?   [食品、飲料]

 一般的に、お菓子の徳用大袋サイズ商品はお値打ちです。だから、日ごろよくポッキーの大袋サイズ商品を購入していました。

 でもポッキーの場合、大してお値打ちでないかも。

 気になる。調べよう。

20150422_pockies.JPG
 左:大袋タイプのポッキー
   大袋の中に、小袋が9袋(1袋当たり標準14.8g)。
 右:通常箱のポッキー
   箱の中に、2袋(1袋当たり標準36g)。


◎ 内容量
 内容量を比較すると、通常箱と比べて大袋サイズ商品は1.85倍。
2倍以上は入っているのかと思っていたけど、それほどの開きはありません。


◎ 商品価格
 幾つかのお店で調べました。お店によって値段のバラツキはありますが、通常タイプと大袋タイプの値段には、おおむね2倍前後の開きがあります。


◎ グラム当たりの値段
 前述の内容量と商品価格をもとに、グラム当たりの値段を計算しました。結果は下表。

通常の箱のポッキー 大袋入りのポッキー 

内容量
72g

(内訳;
36g×2袋入り)
133.2g

(内訳;
14.8g×9袋入り)

商品価格
(税込み)
100円 ~ 150円

(例1) アマゾン  132円
(例2) イオン某店 140円
200円 ~ 350円

(例1) 280円
(例2) 278円

グラム当たり
の値段
(税込み)
1.39円 ~ 2.08円

(例1) 1.83円
(例2) 1.94円
1.50円 ~ 2.63円

(例1) 2.10円
(例2) 2.09円

※ 表中の 例1(アマゾン),例2(イオン某店)は2015年4月某日の値段。特売でなく通常価格と思われる。



◎ 結果
 やはり思ったとおりでした。グラム当たりの値段を比較した結果、決して、大袋のほうがお値打ち、ということではないようです。微妙な差ですが、むしろ通常箱のほうがお値打ちかも。お店によっても違うでしょうが、例示した2店では、ともに通常箱のほうがお値打ちでした。

 ポッキーをお値打ちに購入するには、商品タイプの違いは関係ないらしいです。お店の特売日に買うこと賀重要らしい。
 いままで、お値打ちと思い込んで大袋のほうを買っていましたが、なんかガックリです。これからは気を付けなくっちゃ。

 でも、何のために大袋タイプが存在するのかな? ちょっと不思議。


本日のポイント
ポッキーの大袋タイプは特にお値打ちでない。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

焼きおにぎり     [料理]

焼きおにぎりだと、海苔が巻かれないことが多い。

どうしてかしら。

巻かなくても美味しいけれど、巻いても美味しいのに。


20150420_yakionigiri.jpg


 もしかすると、焼かれた香ばしさを味わうためなのかしら。
 海苔の風合いが強くて、焼かれた香りを弱めちゃう。それを避けたいからなのかしら。


本日のポイント
焼きおにぎりでも、お好みで海苔を巻きたい。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おにぎりには 海苔   [料理]

ということは、おにぎりの味の決め手は海苔なのかな。
海苔のないおにぎりは、何となく味気ない。

でも、具も大切だよ。
美味しい具のときにはうれしい。残念な具のときにはがっくり。

だけど、たとえ残念な具でがっくりしても、海苔はそれを緩和してくれる。

やっぱり海苔はすごいです。

20150419_onigiri.jpg

本日のポイント
おにぎりには、海苔が重要。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

いずれにしても海苔はすごい。     [料理]

 でも、海苔と漬物の相性がよいからといって、漬物だけを海苔で巻いて食べたりしても、あまり美味しくないです。何でかな?

 海苔と一緒よりも、むしろ、漬物単体だけのほうが好き。
 でも、ごはんに添えた漬物のときには、海苔があると美味しさアップ。

 海苔と相性がよいのは、漬物ではなく、どうやら、ごはんなのかな。

 いや。単なる「ごはん」でなくて、「おかずを添えたごはん」なのではないのかしら。
 だからお弁当でも、「ごはんの上に海苔を敷いておかずを添えたお弁当」、いわゆる「海苔弁」は美味しいのではないのかしら。

20150418_nori.jpg


本日のポイント
海苔は、おかずを添えたごはんを美味しくする香辛料。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ごはんの上に「もみ海苔」を敷くと、漬物全般が美味しくなる。   [料理]

  「もみ海苔」を加えると高菜ごはんが美味しくなる。そう知って以来、自宅で高菜ごはんが多くなりました。美味しくてうれしいです。

 どうやら高菜に限らず、漬物全般が美味しくなります。

 今までふつうに美味しく食べていた野沢菜漬け。その味が一層よくなりました。驚きです。

 そのほか、沢庵漬けも、キムチ漬けも、しば付漬けも、美味しさアップ。

 海苔はすごい。

20150417_tukemono_gohan.jpg

本日のポイント
海苔は漬物の味を高める。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ラーメン屋さんの 「高菜ごはん (高菜めし) 」 は美味しい。   [料理]

 ラーメン屋さんで食べる「高菜ごはん」が好きです。ラーメンのスープとの相性が最高によいと思います。あまりにも好きなので、もはやラーメンのお供ではなく、ラーメンがお供、という感じ。

 自宅でも美味しい高菜ごはんを食べたい。

 そう思って作ったのですが、いまひとつの味です。色々なメーカーの高菜を買って試しました。でも何かが違う。
 何でなのかなと気になってました。でも長らく分からなかったけど、ようやく分かりました。

 それは、海苔を加えると格段に美味しくなる、ということ。

 ラーメン屋さんの高菜ごはんでは、多くの場合、ごはんの上に「もみ海苔」が敷かれていて、その上に高菜が盛られています。そこで、自宅でも「もみ海苔」を敷いてみたところ、絶品の味に生まれ変わりました。

 高菜の味も大事だけど、海苔も大事なんですね。


20150416_takana_gohan.jpg


本日のポイント
高菜ごはんの味の決め手は「もみ海苔」を敷くこと。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

おじやには溶き卵が欲しい。   [料理]

おじやには溶き卵が欲しいです。ほとんど必須です。できればネギも。

エノキやシメジがあると尚よい。

ワカメも好きです。

刻んだ厚揚げ豆腐を入れるのもよいです。

おじやはすごい料理だと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。